月別アーカイブ: 2014年3月

GA-F2A88XN-WIFIでMIni-ITXサブ機を作る

構成

【MB】GA-F2A88XN-WIFI (出荷時のBIOSがKaveri対応であることを示す緑シールがあるもの)

【APU】A10-7850K

【クーラー】CNPS2X (グリスは付属品ではなくノーブランドのシルバーグリスを使用)

【Mem】ノーブランドDDR3-1600 4GB×2(特価品)

【HDD】余ってたSATA 300GB

【ケース】SG05B

【電源】SG05B付属

…金をかけるところとかけないとろがはっきりしています

組み立て

Mini-ITXということで、干渉によって組みあがらないことが気になった。クーラーがメモリやケースと干渉することが多いとのこと。リテールなら問題ないとのことだが、それではおもしろくない。とにかく小さいものを選んだ。

実際に組んでみると、あまりにもあっさり仕上がって拍子抜け。どこか干渉したり配線が届かなかったりした場合のことをいろいろ考えていたのだが…

起動

あっさりと起動。

UEFI BIOSのバージョンはF3になっていた。

ただし、このときCPU温度がBIOS読みで75℃となっていたのが気になったが、CPU Fanの回転数が(目視で回っていることを確認できるにもかかわらず)0rpmとなっていたことから、BIOS読みの値を信用しないことに決める。

Windows7をインストールしてEasy Tune 6でCPU温度を見てみると、25℃。うん、ちゃんと冷えてる。ちなみに、25℃≒75℉なので、BIOSでの温度表示は単位が間違っていると考えると納得できるが…

今回買ったもの