自宅のホームサーバ(NAS)を更新する(4) NASとしての設定

自宅のNASを更新するにあたって、パソコンを利用してNASを構成することとし、Arch Linuxのインストールまでが完了した。その続き。

要件

  • SMBでファイル共有を行う。
  • パスワード認証を行う個人用フォルダと、認証を行わない共有フォルダを作成する。
  • 特定のフォルダに入れられたメディアファイルは、DLNAにより家庭内でストリーミング配信される。
  • 一部のフォルダは定期的にバックアップを行う。(この件の設定は次回)

というわけでさっそくデータ用HDDにパーティションを作成し、ext4でフォーマットする。
/etc/fstabに登録して再起動。

sambaをインストールして設定する

# pacman -S samba

設定ファイルのベースが作成されるので、コピー。

# cp /etc/samba/smb.conf.default /etc/samba/smb.conf

設定を記入していく。
各Linuxユーザのホームディレクトリを公開する[homes]は無効にし、個別に設定した。
ここでは省略したが、共有フォルダは用途別に複数作った。
個人フォルダも必要数分作った。

[global]
deadtime = 15
disable netbios = yes
dns proxy = no
hosts allow = 192.168.0. 127. 10.
invalid users = root
load printers = no
guest account = nobody
map to guest = Bad User
max connections = 10
printing = bsd
printcap name = /dev/null
security = user
server string = Home Server
workgroup = CRFNET
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
disable spoolss = yes
create mask = 0755
directory mask = 0755
force create mode = 0755
force directory mode = 0755

#[homes]
#   comment = Home Directories
#   browseable = no
#   writable = yes

[public]
comment = Public Data
path = /path/to/public
browseable = yes
writable = yes
guest ok = yes
only guest = yes
create mode = 0777
directory mode = 0777

[ユーザ名]
path = /path/to/user
browseable = yes
writable = yes
valid users = [ユーザ名]

認証に使用するIDとパスワードは、Linuxユーザとして作成し、以下のコマンドでsambaに登録する。

# pdbedit -a -u [ユーザ名]

設定できたら、有効化。

# systemctl enable smbd
# systemctl enable nmbd

ReadyMedia(MiniDLNA)をインストールして設定する

ここではトランスコードにも対応した版をAURからインストールした。

$ yaourt -S readymedia-transcode-git

設定は /ect/minidlna.confを編集する。
ここではmedia_dirのみ修正した。
設定したら有効化。

systemctl enable minidlna

比較のためMediaTombもインストールして設定してみた

$ yaoult -S mediatomb

インストールできたら、いったん起動すると設定ファイルが生成される。

# systemctl start mediatomb
# systemctl stop mediatomb

設定ファィルは/var/lib/mediatomb/.mediatomb/config.xml

設定したら有効化。

# systemctl enable mediatomb

ブラウザで

http://[サーバのIP]:50500/

にアクセスすると、共有するファイルを選択する画面がでた。

 

 

 

 

 

自宅のホームサーバ(NAS)を更新する(4) NASとしての設定」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 自宅のホームサーバ(NAS)を更新する(5) バックアップの設定 | ネタ帳(仮)

コメントは停止中です。